もぐてっく

人は1つ歳をとるたび、1ビットづつ大きくなれると信じてた。

Ubuntu18.04でdnsmasqの起動に失敗する。

環境 Proxmox Virtual Environment 5.2-2 ubuntu-18.04-standard_18.04-1_amd64.tar.gzで作ったコンテナ apt-get install dnsmasqしたところ、DNSのポート(53/UDP)が既に使われているってことでdnsmasqの起動に失敗しました。何者だ?と調べてみると、syst…

CentOS7にMastodonをインストールしたときにハマったこと

すごく何となくMastdonインスタンスを立てたくなったので、週末を3つほど使って悪戦苦闘してました。 CentOS Linux release 7.4.1708 (Core) Mastodon v2.2.0 インストールはこちらのサイトを元に進めました。 要点が纏まっていて助かりました。qiita.comし…

CentOS7.4でdocker-compose runがUpdating Permissions...から進まなくなった

下記の組み合わせで、タイトルの現象が発生しました。 CentOS Linux release 7.4.1708 (Core) Docker version 18.02.0-ce, build fc4de44 docker-compose version 1.19.0, build 9e633ef [root@localhost live]# docker-compose --rm run web rake secret Cr…

mikutter 3.6のSpellのメモ

スペル(Spell)って? まだよくわからぬ。 mikutter内の「動作」を柔軟に抽象化する仕組みだと思います。 仕様 スペルはdefspellと言うDSLとして定義されています。$(MIKUTTER_DIR)/core/plugin/spell/spell.rb defdsl :defspell do |spell_name, *constrai…

Windows Subsystem for LinuxのUbuntuでuim-mozcを使う

Windows Subsystem for Linux(WSL)が正式版になって、晴れてWindowsでmikutterが普通に使えるようになりました。moguno.hatenablog.jpしかしながら、WSLではfctixやibusと言った最近のインプットメソッドが動作しません。 なので、ちょいと古めのuimとAnthy…

WSLを使ってWindowsでmikutterを動かす。

愛機MacBook Air(Mid 2012)の調子が悪くなったので、メインマシンを買い置きしていたThinkpad X1 Carbon(2016)に変更しました。*1画面が広い!重量も軽い!Windows10も結構使いやすくなってきてる!と概ね満足だったのですが、唯一の懸念事項がmikutter。 mi…

ルータのボタンをワンプッシュ!Raspberry Pi Zero WのWifi接続を簡単に切り替える方法

第1回 全日本ラズパイゼロW争奪戦に運良く勝利して、Raspberry Pi Zero Wを手に入れました。 普段はPimoroniのScroll pHat HDを装着して、無線ルータ経由で為替とか明日の天気とかを取ってきてだらだら流しています。 結構実用的です。これをテザリングした…

Vimでかっこいいコマンド補完を出す方法

vim

Ubuntu17.04でvimを起動したら、なんか格好いい補完が出るじゃ無いですか。 これはメインマシン(macOS)にも制式採用せねばと、設定を調べました。 set wildmenu set wildmode=full

textbringer APIメモ

カーソルを動かす Buffer::goto_line(行) Buffer::goto_char(列)goto_char()に1行の文字数以上の値を渡しても、次の行には行かない。 モードラインをナウくする Face.define(:mode_line, foreground: "blue", background: "#FFFF00", bold: true, reverse: f…

textbringerで時計マクロを書いてみた

textbringerで非同期な処理はどう書けばいいかな?と思って、試しに時計を作ることに。非同期処理はスレッドを勝手に立てればいいとして、気になるのはオレオレスレッドとUIスレッドとの通信手段です。GUIツールキットはシングルスレッドを前提に設計されて…

日本発のRuby製テキストエディタ!その名もtextbringer!のマクロを書いてみる

shugo.net日本発のRuby製テキストエディタtextbringer。Emacsライクな操作性とRubyによる(度の過ぎた)拡張性が今後の大発展を予感させますね。ちょっと遊んでみたので情報を残しておこうと思います。 GitHubからtextbringerをインストールして起動するまで…

mikutter3.5のUserMixinでユーザーアイコンにスキンの画像を使いたいとき

UserMixinを混ぜ込んだ自作のユーザーモデルのアイコンを、みくったーちゃん(スキンのicon.png)にしたい場合です。 UserMixinは自身のprofile_image_urlフィールドをキーにして、Photo::PhotoからPixbufを得ている。なので、ユーザーモデルのprofile_image_u…

たった1行!シェルスクリプトからAmazon Dash Buttonを使う

tcpdumpコマンドを使ってAmazon Dash Buttonのボタン押下を検出する仕組みを編み出しました。 どうやんの? tcpdump arp and ether src ac:63:be:ba:09:4b -c 1 arp :ARPパケット and :かつ ether src ac:63:be:ba:09:4b:発信元MACアドレスがDash Button…

お名前.comで取ったドメインが「何もしてないのに」名前解決してくれなくなった

会社の人からminecraftサーバ(araaraufufu.click)に繋がらなくなってると連絡あり。最近忙殺されててサーバの設定なんて変えてないのになぁ。 ポートマッピング等、内部ネットワークには特に問題なし。 サーバを構築しなおしたりするも改善せず。結局、DNSが…

メッセージを日本語に翻訳するmikutterプラグインを作ったよ。

何これ? Microsoft Translator APIを使って、メッセージを翻訳するmikutterプラグインです。 mikutter3.4からサポートされたナウい引用を汎用化した「ナウいサブパーツ(※)」機能を使って作成しています。 (※:勝手に名前つけました。) インストール Git…

TL内を検索するmikutterプラグインを作ったよ

何これ? TL内の文字列検索を実現するプラグインです。「くぽぉwwwww相変わらず○○殿のネタ振りは流石でござるなwwそれでは某もインターネットダジャレおじさんとして皆に手本を見せねばなりませぬのwwwではここは『ゴマ豆腐』など・・・いやいや、もう一つひ…

Windows 10 Insider Previewの"Bash on Ubuntu on Windows"をハンズオン!

とうとうWindowsでもLinuxっぽいサブシステムがサポートされるということで、早速Insider Previewビルド14316を触ってみました! (14316が配信されてからウチに降ってくるまで3日のタイムラグがあって、待ってる間約2分周期でWindowsアップデートを確認して…

sshごしにgoogle-drive-ocamlfuseのOAuth認証を行う方法

はじめに ファイルサーバにGoogle Driveをマウントして、重要なファイルをバックアップする仕組みを作ろうとしています。Google Driveのマウントにはgoogle-drive-ocamlfuseを使うことにしたのですが、このソフトはアカウント認証(OAuth)の際にGUIなブラウザ…

Multiverse-coreで新しいワールドを作ってる途中にSpigotが落ちる

こんな感じでワールド生成を開始したところ、約1分でSpigotが落ちました。 >mv create 1-9 NORMAL [05:17:20 INFO]: CONSOLE: Starting creation of world '1-9'... ・・・ [05:17:20 INFO]: Preparing start region for level 4 (Seed: 7967941679464971899…

Chromeで見てるページのURLをmikutterから投稿できるようにしたよ

なにこれ? 古来、ブログとは、 狭義にはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である。「WebをLogする」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ…

Ubuntu15.10でterminologyを使う

ふと、mikutterをBot的に使うために必要最低限のパッケージで構成したコンテナを作りたいなと思いました。ベースは Ubuntu Server15.10(大好き)。vnc経由で軽量なウインドウマネージャと適当なターミナルを使えるようにして、後はmikutterのインストールか…

Yet Another 実行中のmikutterにコードを流し込むやつを作ったよ

何これ? 明けましておめでとうございます。これは「あー正月ってテレビもつまんないしマジすることないよねー」カレンダー (なにそれ?)1日目の記事です。(1年ぶり2記事目) 今回は「起動中のmikutterに外部から任意のコードを流し込むプラグイン&コマ…

IPアドレス固定なしで家庭内サーバをインターネットに公開できるデーモンを作ったよ

何これ 自宅サーバを公開したい! →ルータのポートマッピングを設定しないといけない! →サーバのIPアドレスを固定しないといけない! →IPアドレスの管理めんどい!DHCPのまま公開したい!と言う、おおよそサーバ管理者に向かないものぐさ思考をUPnPを使って…

Mac OS Xでmikutterの通知とサウンドが使えるようになるプラグイン

何これ? OS Xでmikutterの通知ポップアップとサウンドを使えるようにします。 RubyからMacの通知を出すgem(terminal-notifier)を見つけた記念です。 インストール GitHubからzipファイルをダウンロードして適当なディレクトリに展開して下さい。moguno/mi…

Proxmox VEのLXCコンテナにavahi-daemonを入れようとしてハマった話

Proxmox VEが4.0にバージョンアップしてLXCベースのコンテナが使えるようになったので、コンテナをぽこぽこ作っててハマったメモです。コンテナのテンプレートはみんな大好きUbuntu Serverの15.04(ubuntu-15.04-standard_15.04-1.amd64.tar.gz)です。 2コン…

mikutter on Mac OS XのためにCairoとPangoのオレオレPortfileを作った話

OS X El Capitanへのアップグレードに伴いMacPortsをアップデートしたところ、cairoのQuartzサポートが悪さをする事象が再発しました。moguno.hatenablog.jpMacPortsのアップデートでactivateしていた古いパッケージが破棄された模様。今使ってるsvnから古い…

Bonjour for Windows不要!Windows10マシンに".local"でアクセスしよう!

2017年10月24日追記 Fall Creator UpdateではmDNSのサポートが外されているっぽいです。 はじめに 家庭内LANのIPアドレスの管理って面倒ですよね。一般のご家庭はDHCPから払い出されたのを空気の様に使ってればいいですが「家庭内サーバを立てよう!」とか変…

タブが隠せる!史上最強のmikutterプラグインができたよ!

なにこれ? タブを隠すことができます。 はぁ?舐めてんの? 違います!これすっごい可能性を秘めてると思うんですよ! Bot用のどうでもいいタブを消す 今年の正月に書いたエントリで、時刻を吐くデータソースをトリガにして定期的にツイートを行うBotの作り…

alertyとmikutterでマイクラサーバの死活を監視するよ

はじめに 会社のお友達との会話。 友(品証部門)「もぐのさん・・・またマイクラのサーバが落ちてません?」 も(ソフト屋さん)「あ、うあああ、あのですねっ! サーバの電源が何故か落ちてる事がありまして!OAタップが怪しいんですが原因究明には至って…

TLに背景画像を付けるmikutterプラグインを作ったよ。

何これ? TLに背景画像を付けちゃいます。 インストール GitHubからzipファイルをダウンロードして適当なディレクトリに展開して下さい。moguno/mikutter-background_image · GitHub※mikutterプラグインマネージャ"Packaged"で"moguno"を検索してインストー…